MENU

【図解】コープみらいとコープデリの違いを解説!最適な生協サービスの選び方!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【図解】コープみらいとコープデリの違いを解説!最適な生協サービスの選び方!

この記事では、「コープみらいとコープデリの違い」について解説します。

結論から言うと、コープみらいとコープデリの違いは、事業形態です。

「コープみらい」は店舗・宅配事業を行う生協で、「コープデリ」は”コープデリグループ”の宅配サービスの呼称です。

コープデリグループとは、1都7県のコープの組合になります。

どちらも同じコープデリグループのため、「店舗」と「宅配」くらいの認識でいれば問題ありません。

東京・埼玉・千葉在住で、コープ(生協)の宅配サービスを利用したければ、コープデリを選びましょう。

店舗(スーパー)を利用したければ、お近くのコープみらいに行けばOK!

コープデリを試したい人は公式サイトを、「コープみらいとコープデリの違い」ついて詳しく知りたい方は、この記事を参考にしてください。

\ お試しセットが最大69%OFF! /

東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県に在住の方!

目次

【結論】コープみらいとコープデリの違いとは?

先述しましたが、コープみらいとコープデリの違いは、事業形態です。

コープみらいは、コープデリグループの一つで、東京・埼玉・千葉を中心に店舗・宅配事業の運営をしています。

コープデリは、コープデリグループが運営している1都7県の「宅配サービス」の呼称になります。

つまり、どちらも「コープデリグループ」のサービスです。

例えば、東京在住の人がコープデリの宅配サービスを利用すると、お近くのコープみらいの宅配センターから商品が届きます。

より具体的な内容を知りたい人は、次の項目をご確認ください。

コープみらいとコープデリの違い

コープみらい:東京、埼玉、千葉を中心に店舗・宅配事業を展開。コープデリグループの会員生協。

コープデリ:関東・信越エリアで宅配サービスを展開。組合員の自宅まで商品を届けることで、買い物の手間を省くコープデリグループのサービス。

コープみらいとコープデリについて解説!

では、コープみらいとコープデリについて解説していきます。

コープみらいとは?

コープみらいは、埼玉県、千葉県、東京都を中心に事業を展開する生活協同組合(生協)です。

組合員数は約375万人に達し、日本最大級の生協として知られています。

先述しましたが、コープデリグループの組合の一つで、店舗事業・宅配事業などを運営しています。

コープデリとは?

対象地域千葉県、埼玉県、東京都
茨城県、栃木県、群馬県
長野県、新潟県
配送料週/198~220円(税込)
(基本手数料88円を含む)
※赤ちゃん割などの割引制度あり
加入時出資金500円~1,000円
取り扱い商品数6,000品目以上
お試し価格人気バラエティ 1,980円
1day 980円
すくすく子育て 500円

コープデリとは、関東・信越エリアを中心としたコープデリグループの「宅配サービス」です。

主に食品や日用品を自宅まで届けることで、忙しい家庭や高齢者の方々の生活をサポートしています。

PR TIMESの「いこーよファミリーラボ調査」によると、一度でも利用したことのある「自宅への食品配送サービス」の中で、「コープデリ」は30%という高い利用率を誇ります。

コープみらいとコープデリは同じ「コープデリグループ」

店舗・宅配事業以外にも介護・福祉や保険などがある

「コープみらい」と「コープデリ」は、どちらもコープデリグループの事業です。

コープデリグループとは、コープデリ連合会(コープデリ生活協同組合連合会)と関東・信越エリアの子会社(1都7県)で構成されています。

そのため、コープみらい以外にも、「いばらきコープ・とちぎコープ・コープぐんま・コープながの・コープデリにいがた」の生協が加盟しています。

「コープデリ」とは、この1都7県の宅配サービスの呼称ということです。

各地域のコープが、宅配サービスを行っており、総括して「コープデリ」と呼ばれています。

コープみらいとコープデリについて

コープデリグループとは、コープデリ連合会(コープデリ生活協同組合連合会)と関東・信越エリアの子会社(1都7県)で構成されている。

「コープみらい・いばらきコープ・とちぎコープ・コープぐんま・コープながの・コープデリにいがた」の1都7県の生協がそれぞれ加盟している。

コープデリとは、この1都7県の宅配サービスの呼称。

\ お試しセットが最大69%OFF! /

東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県に在住の方!

コープみらいとコープデリの違い3選

では、コープみらいとコープデリの違いについて解説していきます。

違い①:出資金の有無

コープみらい(店舗)コープデリ(宅配)
出資金店舗なので不要500円~1,000円

コープみらいとコープデリの違い1つめは、「出資金の有無」です。

コープみらい(店舗)は、誰でも利用ができ、出資金は不要になります。

コープデリ(宅配)には、出資金が必要です。

加入時に支払う必要があり、地域によって価格は異なります。

違い②:配送料

コープみらい(店舗)コープデリ
出資金店舗なので不要週/198~220円(税込)
(基本手数料88円を含む)

コープみらいとコープデリの違い2つめは、「配送料」です。

コープみらい(店舗)は、配送料はかかりません。

コープデリには、配送料が必要です。

週1回の配送で198~220円(税込)かかります。

違い③:商品価格

コープみらい(店舗)コープデリ
商品価格一般価格少しだけ高い

コープみらいとコープデリの違い3つめは、「商品価格」です。

コープみらい(店舗)とコープデリ(宅配)の商品価格は、大きくは変わりません。

しかし、コープデリの方が若干高いことが多いです。

たとえば、コープみらいだとピーマンは約170円(税込)だったが、コープデリだと約180円(税込)でした。

鮭の切り身(2切)は、コープみらいが約390円(税込)で、コープデリだと約410円(税込)。

ただし、生鮮食品などの価格は都度変わるので、商品によってはコープデリの方が安い時もあります。

以上が、コープみらいとコープデリの違いの解説になります。

コープデリを始めるならお試しセットが良い!

コープデリにいきなり加入するのではなく、まずはお試しセットからエントリーするのをおすすめしています。

初めての利用者向けに「格安のお試しセット」が販売されているからです。

通常価格から50%以上の割引がされているため、試すだけでめちゃくちゃお得なんですよ!

実際に食べてみることで、自分に合ったサービスかどうかをしっかり確認できます。

先に加入してしまうと、お試しセットが購入できなくなる可能性があるため、必ず最初にお試しセットを注文しましょう。

コープオリジナル商品の冷凍食品やミールキットは、美味しいですよ!

特にオムライスと餃子がおすすめです。

さらに、子育て世帯にとっては、離乳食の試食もできるので、忙しい育児中の家庭には最高のサポートとなりますよ!

コープデリ

出典:コープデリ
対象地域千葉県、埼玉県、東京都、茨城県
栃木県、群馬県、長野県、新潟県
配送料週/198~220円(税込)
(基本手数料88円を含む)
※赤ちゃん割などの割引制度あり
加入時出資金500円~1,000円
取り扱い商品数6,000品目以上
お試し価格人気バラエティ 1,980円(税込)
1day 980円(税込)
すくすく子育て 500円(税込)

コープデリは、関東エリアで非常に人気のある食材宅配サービスです。

PR TIMESの「いこーよファミリーラボ調査」によると、一度でも利用したことのある「自宅への食品配送サービス」の中で、「コープデリ」は30%という高い利用率を誇ります。

買い物の時間が無かったり、外出の手間を省きたい人に最適です。

生鮮食品だけでなく、日用品、子育てグッズ、総菜・冷凍食品、ミールキットなども取り扱っています。

離乳食関連は、めちゃくちゃオススメです!

お試しの冷食セットは、1,980円(税込)で11品の冷凍食品が届き、送料無料・実質価格は56%off

味も非常に美味しいため、ぜひ試してみてください!

資料請求で人気商品1点"無料"プレゼント!

>>コープデリの資料請求はコチラ

500円(税込)からお試しセットが買える!

>>コープデリのお試しセットはコチラ

WEB加入で今だけ3,000円分のクーポンGET!

>>コープデリの申し込みはコチラ

本記事のまとめ|コープみらいとコープデリの違いについてわかりやすく解説!

本記事のまとめ
  • コープみらいとコープデリの違いは、事業形態。
  • コープみらいは、店舗・宅配事業を行う生協。
  • コープデリは、宅配サービスの呼称。
  • どちらも「コープデリグループ」のサービス
  • コープデリグループとは、コープデリ連合会と関東・信越エリアの子会社(1都7県)で構成されています。
  • コープデリは、「コープデリグループ」の宅配サービスの呼称。

上記のような内容を解説しました。

東京・埼玉・千葉在住で、コープ(生協)の宅配サービスが気になるなら、コープデリを試してみましょう。

我が家は、コープデリを利用してから抜け出せなくなりました。

買い物のストレスが激減しますからね。

筆者

あと冷食・ミールキットが美味しい…!

\ お試しセットが最大69%OFF! /

東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県に在住の方!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次