MENU

コープは頼みたいときだけの利用はできる?手数料を解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、「コープは毎週注文する必要があるのか?」について解説しています。

毎週注文する必要はありません。

ただし、一部のコープでは、注文がない場合にも「週/100~300円程度の手数料」が発生します。

コープの宅配サービスを試したい人は公式サイトを、各コープの手数料について詳しく知りたい方は、この記事を参考にしてください。

\タブで切り替え/

コープデリ
対象地域:東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県
WEB加入で3,000円分のクーポン配布中!
>>資料請求はコチラ
>>お試しセットはコチラ
>>申し込みはコチラ

パルシステム
対象地域:東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟
WEB加入で3,000円分のクーポン配布中!
>>資料請求はコチラ
>>お試しセットはコチラ
>>申し込みはコチラ

本ページの情報は2024年12月時点のものです。最新の内容や料金については、各サービスの公式サイトでご確認ください。

目次

【結論】コープは頼みたいときだけでも利用はできる!

先述しましたが、コープの宅配サービスは、頼みたいときだけでも利用はできます

毎週な注文が必要と思われがちですが、実際には必要なときだけでも問題ありません。

たとえば、「冷凍庫がパンパン!」「離乳食が消費しきれない!」という時は、注文しなければOK!

注文しない場合は、毎週手数料が発生する

コープの宅配は、お届けの有無にかかわらず「毎週手数料」が発生します。

例えば、コープデリ(東京)であれば、注文していない週でも「基本手数料の88円(税込)」が請求されます。

この手数料は、次週注文分のカタログや請求書の発送、運営費などのコストにかかっているようです。

手数料は、各コープによって価格が異なります。

注文しない週の手数料
コープデリ基本手数料
88~110円(税込)
おうちコープ宅配サービス料
198円(税込)
パルシステムカタログサービス(東京)パルシステム手数料
248円(税込)
パルシステムタベソダ(アプリ)0円
コープ自然派0円
コープきんき(おおさかパルコープ)個人宅配手数料
104円(税込)
コープ東北(みやぎ生協)基本手数料
118円(税込)

ただし、以下のような場合、手数料がかからないこともあります。

手数料が不要となるケース
  • 子育て世帯や高齢者向けの割引を利用する場合
  • 一時的な休止手続きを行う場合

こちらもコープによって異なるため、自分が加入するコープの規約を確認しましょう。

手数料について詳しく知りたい人は、ココをタップすれば項目に飛べます。

\タブで切り替え/

コープデリ
対象地域:東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県
WEB加入で3,000円分のクーポン配布中!
>>資料請求はコチラ
>>お試しセットはコチラ
>>申し込みはコチラ

パルシステム
対象地域:東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟
WEB加入で3,000円分のクーポン配布中!
>>資料請求はコチラ
>>お試しセットはコチラ
>>申し込みはコチラ

【簡単】コープを注文しない方法を解説!

「コープはアナログで手続きが面倒そう」と思われがちですが、実はアプリで簡単に注文が管理できるようになっています。

必要なときだけ利用できるため、非常に便利です。

「来週は注文がいらない」と感じたら、すぐに注文を止めることができます。

注文をしない方法は、以下の2通りです。

  • アプリの場合:カートを空にする。
  • 紙の注文用紙(OCR)の場合:提出しない。

アプリを利用している場合は、「カートを空にするだけ」でOK!

紙の注文用紙を利用している場合は、提出しなければ注文されません。

ただし、登録商品がある場合は、お休みの欄に記入が必要になります。

紙の場合は、コープによって仕様が異なるため、詳細は加入しているコープに確認してください。

筆者

コープの注文システムは、アナログ派・デジタル派どちらにも対応しているので、自分に合った方法で利用できます。

コープは「休止」すると手数料がかからない!

特に、以下のような長期的に利用しない場合は、「休止」手続きを行うことで無駄な手数料を防ぐことが可能です。

  • 長期旅行。
  • 引越し準備。
  • 出張。
  • 入院や療養。

ただし、コープによって休止できる条件が異なります。

たとえば、おうちコープであれば、1週間の短期休止はできず、2週間以上連続してお休みされる方が対象となるんです。

詳細は、加入しているコープに確認する必要があります。

コープを頼まないときにかかる手数料を詳しく解説!

頼まないときのコープの手数料は、地域や生協によって異なります。

様々なコープを調べてみましたが、週/100~300円程度が相場と言ったところです。

以下に代表的なコープをまとめました。

コープデリの手数料

注文しない週の手数料
コープデリ(東京・埼玉・千葉エリア)88円(税込)
コープデリ(茨城エリア)88円(税込)
コープデリ(栃木エリア)110円(税込)
コープデリ(群馬エリア)100円(税込)
コープデリ(長野エリア)110円(税込)
コープデリ(新潟エリア)88円(税込)

コープデリの頼まない時にかかる手数料は、88円~110円(税込)です。

月換算すると、352円~440円(税込)になります。

妊娠中や1歳未満のお子さんがいる家庭は、割引対象となります。

コープデリの割引制度
注文しない週の手数料
赤ちゃん割(妊娠中~1歳未満)0円
子育て割(1歳から小学校入学前まで)88円(税込)
シルバー割引88円(税込)
ふれあい割引(障碍者手帳をお持ちの方)88円(税込)

おうちコープの手数料

注文しない週の手数料
神奈川・静岡・山梨198円(税込)

おうちコープの頼まない時にかかる手数料は、198円(税込)です。

月換算すると、792円(税込)になります。

妊娠中や3歳未満のお子さんがいる家庭は、割引対象となります。

おうちコープの割引制度
注文しない週の手数料
子育て割(妊娠中~3歳未満)0円
子育て割(3歳~7再未満)198円(税込)
シニア割198円(税込)
ほほえみ割(障碍者手帳をお持ちの方)198円(税込)

パルシステムの手数料

注文しない週の手数料
カタログ
東京、千葉、埼玉、福島248円(税込)
神奈川、静岡270円(税込)
新潟、茨城、栃木 / 佐野市、足利市以外254円(税込)
群馬、栃木 / 佐野市、足利市256円(税込)
山梨、長野298円(税込)

パルシステムの頼まない時にかかる手数料は、248円~298円(税込)です。

月換算すると、992円~1,192円(税込)になります。

アプリ(タベソダ)を利用している場合は、手数料はかからないようです。

お子さんがいる家庭などは、割引対象となります。

パルシステムの割引制度(東京)
宅配サービス料 1回注文しない週の手数料
カタログ
キッズ特典(申請から26週)0円
キッズ特典(26週後~小学校入学前まで)248円(税込)
シルバー特典(加入満3年未満)124円(税込)
シルバー特典(加入満3年以上)0円

\タブで切り替え/

コープデリ
対象地域:東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県
WEB加入で3,000円分のクーポン配布中!
>>資料請求はコチラ
>>お試しセットはコチラ
>>申し込みはコチラ

パルシステム
対象地域:東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟
WEB加入で3,000円分のクーポン配布中!
>>資料請求はコチラ
>>お試しセットはコチラ
>>申し込みはコチラ

コープを始めるならお試しセットが良い!

コープデリにいきなり加入するのではなく、まずはお試しセットからエントリーするのをおすすめしています。

初めての利用者向けに「格安のお試しセット」が販売されているからです。

通常価格から50%以上の割引がされているため、試すだけでめちゃくちゃお得なんですよ!

実際に食べてみることで、自分に合ったサービスかどうかをしっかり確認できます。

コープオリジナル商品の冷凍食品やミールキットは、美味しいですよ!

さらに、子育て世帯にとっては、離乳食の試食もできるので、忙しい育児中の家庭には最高のサポートとなりますよ!

① コープデリ

出典:コープデリ
対象地域千葉県、埼玉県、東京都、茨城県
栃木県、群馬県、長野県、新潟県
配送料週/198~220円(税込)
(基本手数料88円を含む)
※赤ちゃん割などの割引制度あり
加入時出資金500円~1,000円
取り扱い商品数6,000品目以上
お試し価格人気バラエティ 1,980円(税込)
1day 980円(税込)
すくすく子育て 500円(税込)

コープデリは、関東エリアで非常に人気のある食材宅配サービスです。

PR TIMESの「いこーよファミリーラボ調査」によると、一度でも利用したことのある「自宅への食品配送サービス」の中で、「コープデリ」は30%という高い利用率を誇ります。

買い物の時間が無かったり、外出の手間を省きたい人に最適です。

生鮮食品だけでなく、日用品、子育てグッズ、総菜・冷凍食品、ミールキットなども取り扱っています。

離乳食関連は、めちゃくちゃオススメです!

お試しの冷食セットは、1,980円(税込)で11品の冷凍食品が届き、送料無料・実質価格は56%off

味も非常に美味しいため、ぜひ試してみてください!

資料請求で人気商品1点"無料"プレゼント!

>>コープデリの資料請求はコチラ

500円(税込)からお試しセットが買える!

>>コープデリのお試しセットはコチラ

WEB加入で今だけ3,000円分のクーポンGET!

>>コープデリの申し込みはコチラ

② おうちコープ

出典:おうちコープ
対象地域神奈川、静岡、山梨
配送料週/110~198円(税込)
※子育て割などの割引制度あり
加入時出資金5口500円以上
取り扱い商品数3,000品目以上
お試し価格離乳食・時短料理セット 500円
時短料理セット 500円

おうちコープは、神奈川・静岡・山梨で非常に人気のある食材宅配サービスです。

PR TIMESの「いこーよファミリーラボ調査」によると、継続利用率はコープデリと同じ21%!

生鮮食品、日用品、子育てグッズ、総菜・冷凍食品、ミールキットなども取り扱っています。

今加入すると、1,000円分のポイントを取得できます。

資料請求で人気商品1点"無料"プレゼント!

>>おうちコープの資料請求はコチラ

500円でお試しセットが買える!

>>おうちコープのお試しセットはコチラ

今だけ1,000円ポイントプレゼント!

>>おうちコープの申し込みはコチラ

本記事のまとめ|コープは頼みたいときだけの利用はできる!

本記事のまとめ
  • コープは頼みたいときだけの利用はできる!
  • お届けの有無にかかわらず「毎週手数料」が発生する。
  • 注文しない場合週/100円~300円程度。月/400円~1200円程度の手数料。
  • 手数料は各コープによって異なる。※手数料が無い場合もある。
  • 長期的に利用しない場合は、休止すれば手数料がかからない。

上記のような内容を解説しました。

我が家では、コープの便利さを覚えてからは、手数料とか気にしていません。

それくらい良サービスです。

先述しましたが、もしも興味があるなら、お試しセットを注文してみましょう。

試すだけでめちゃくちゃお得ですからね!

コープオリジナル商品の冷凍食品やミールキットは、美味しいですよ!

筆者

特にオムライスと餃子がおすすめです。

\タブで切り替え/

コープデリ
対象地域:東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県
WEB加入で3,000円分のクーポン配布中!
>>資料請求はコチラ
>>お試しセットはコチラ
>>申し込みはコチラ

パルシステム
対象地域:東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟
WEB加入で3,000円分のクーポン配布中!
>>資料請求はコチラ
>>お試しセットはコチラ
>>申し込みはコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次